来年はMTG復帰するぞー

去年の大晦日に同じ事かいた気もするけどw

良いお年を〜


生存報告

2012年11月25日
名古屋は行くと思います。

サインもらいに。






甲鱗記念日だしね






紋章&ラミドミキサー後のリーグ変遷

2012-06-10
ジュエルリーグNo395
3位14勝7敗0分
2012-06-03
ゴールドリーグNo360
1位19勝2敗0分
2012-05-27
ジュエルリーグNo393
7位8勝13敗0分
2012-05-20
ジュエルリーグNo396
2位12勝9敗0分
2012-05-13
プラチナリーグNo401
5位9勝11敗1分
2012-05-06
ジュエルリーグNo389
1位17勝4敗0分
2012-04-29
ジュエルリーグNo395
2位14勝7敗0分
2012-04-22
ゴールドリーグNo333
1位18勝2敗1分
2012-04-15
ジュエルリーグNo389
6位9勝9敗3分
2012-04-08
プラチナリーグNo404
5位10勝11敗0分
2012-04-01
ジュエルリーグNo393
1位18勝3敗0分
2012-03-25
ジュエルリーグNo395
3位12勝9敗0分
2012-03-18
プラチナリーグNo403
8位6勝15敗0分
2012-03-11
ジュエルリーグNo387
1位17勝4敗0分
2012-03-04
プラチナリーグNo401
6位8勝13敗0分
2012-02-26
ジュエルリーグNo397
1位14勝7敗0分


プラチナ04
ジュエル10
ゴールド02

ジュエルの壁がずっと突破できずにいたのですが、ミキサー後の初週であっさり昇格しました。
次はレジェンド到達目指そうと思います。

まあ今週ゴールドに落ちそうなんですがね。\(^o^)/



先週のハイライト
ゴス未発動のおかげでエレリカ肉食魚を焼き切って勝利。






生きてはいます。


今年度中はトナメマジックをする事はないでしょう。


松江に遊びに行ったり、PEに顔出ししたりするかもはしれません。
EDHしたいしね。⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン















もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな










神戸にいけなかったので
鬱憤晴らしに、獲得以降塩付けになっていたカナギをとうとう紋章にミキサーしました。
ついでにラミド、夜鬼、カーメン、ティンコ、アルゼバと強カードも揃ったので、そろそろ宝石磨きは卒業したいです。








2011年サヨウナラ

2011年12月31日
2012年の目標はMTG再復帰かなぁ




2011年はGP神戸でそれなりに頑張れたので満足です。まさか自分がフューチャーエリアの内側に入れるとは思わなんだ。







ニコニコチャンネル「蒼穹のファフナー」配信決定!各話3日間無料!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/11/027468.html
◆配信予定◆
12/2 (金)15:00  #1~#5
12/3 (土)15:00  #6~#10
12/4 (日)15:00  #11~#15
12/5 (月)15:00  #16~#20
12/6 (火)15:00  #21~#26















Video Deck Tech: Grixis Control with Patrick Chapin
http://www.youtube.com/watch?v=9R8FLpMTyIc&feature=player_embedded


chapin先生のデッキは流石過ぎるwwwwwwwww











肝心のangelaのファフナー特集深夜ラジオを聞き逃した件。





orz









流行らしいので

http://seikaku7.com/gamersyuzoku/istp.html


軍師族とは?
軍師族は頭を働かせて目的を遂行したり、ゲームの腕前を上げたりする事に喜びを見出す種族です。
論理的で尚且つ争いを恐れず、状況に応じて柔軟に対処する性格なので、自由度と戦略性が高いゲームを好みます。しかし、難しすぎたり思考力で解決できなくなったりすると投げ出してしまいます。
この種族は過程を大事にするので、頭を働かせたり上達する面白みがなければ、クリアしても楽しくないと感じます。
また身につけた技能で悦に入るために、同じステージを何回も遊ぶこともあります。
この種族が好む高品質なゲームはパソコン用に多いです。パソコンゲームを遊ばない人も、診断結果が当たっていると思った場合は、勇気を持って探してみましょう。


割と当たってる気がする。ボドゲは戦略性高いほうが好きだし。
あとciv4は人生破壊ゲームと聞いたので勇気を持って探しませんでした。




演習ゲーマーとは?
軍師族にもいくつか種類がありますが、このタイプは演習ゲーマーに分類されます。
一人で長時間ゲームを遊ぶほか、戦術志向のゲームに強く惹かれます。戦略というほど長期的に考える必要はなく、頭を使ってその場その場で判断するゲームの事です。
リアルで馴染みがある設定に魅力を感じ、奇抜な世界観や、遊んだ事がないジャンル、慣れない操作のゲームを敬遠します。
気が乗った時の集中力は相当なものですが、嫌な事を後回しにしたがるので、気に入らなければすぐにゲームを投げます。
機械や乗り物に興味を持つ人が多いので、その手のゲームも人気があります。

パワプロシリーズのサクセスを延々とやってた自分には耳が痛い。特に7,8,9,12あたりは相当やりこんだし。ランダムイベント(事故、怪我、DJ失敗)とかは踏んだ瞬間リセットするし。
>リアルで馴染みがある設定に魅力を感じ、奇抜な世界観や、遊んだ事がないジャンル、慣れない操作のゲームを敬遠します。
この辺のくだりは当たらずと雖も遠からず。奇抜な世界観は割りと好きですが、新ジャンルには知り合いが実際やってるのを見て面白そうと思うか、一緒にやろうぜ!っていわれない限り手を出しません。
>気が乗った時の集中力は相当なものですが、嫌な事を後回しにしたがるので、気に入らなければすぐにゲームを投げます。
ムラっ気があるのは確か。ひどい土地事故とかは投了以前に態度にも出るし直したい。ひとつでも勝ち筋があればそれを目指して粘るんだけど。



この種族の性格傾向
・対人関係に用心深い
・無駄な議論を避ける
・私情に流されず客観的に判断する
・スポーツや野外活動を好む
・機械や乗り物に関心を持つ
・最小の労力で最大の効果を上げる
・すぐに活用できる実用的な考えを好む
・目に見える結果が出ると満足する
・周りを正確に観察する
・目新しい物を好む
・柔軟に方針転換する
・決まりきった作業は嫌い
・気に入らない事は後回しにする

おおむね当たってて怖い。
確かに斬新なデッキは絶対一人回しするなぁ。



ジャンルごとの向き不向き
シミュレーション、ストラテジー、アクションゲームなどが得意です。
一方でMMORPG、ソーシャルゲームなどは向いていません。

確かにソーシャルゲーは向いてない気がする。憂国の大戦は『パック勝負しようぜ!』って友人がいなかったらとっくに止めてる。ソーシャル性も他に比べたら薄いほうだし。












各ゲームの種類ごとに適合度についても診断結果でてたので、それについても書いてましたが途中でだるくなったので投げ出しました。






生存報告的な

2011年10月29日 TCG全般
GP神戸は家でF5勢です。皆がんばって。




緩々募(foilのみ、言語問わず)

《島/Island(ZEN)》(Illus. Véronique Meignaud) 5
《黄塵地帯/Dust Bowl(MMQ)》
《ヴェズーヴァ/Vesuva(TSP)》
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord(CHK)》

《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(EVE)》
《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
《影武者/Body Double(PLC)》

《斥候の警告/Scout’s Warning(FUT)》
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》

《露骨な窃盗/Blatant Thievery(ONS)》
《神聖なる埋葬/Hallowed Burial(EVE)》
《最後の裁き/Final Judgment(BOK)》
《質素な命令/Austere Command(LRW)》

《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》

《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》

《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth(ROE)》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》











《ヴェズーヴァ》のfoilが安くなるな・・・・・・

















chapin殻その2

2011年9月20日
GPT広島‐福山はシングル2没でした。



対赤用に積んだ探検家タクタクさんは割と活躍してくれました。

















赤、踏まなかったけど。








chapin殻

2011年9月12日 TCG全般
GPT広島‐松江はシングル2没でした。


UBRテゼレットといいUGR殻といいchapin謹製デッキは(・∀・)イイ!











そしてカイゲルと牛に喰われる。



MTGやってる人で憂国の大戦してる人ってどれくらいいるんだろ。

GP会場のトイレでカーメンとかエメインていう単語を聞いたことが何度かあるけど








統率者戦での墓地追放は紳士のたしなみ。





アクセス解析を見て、みんな本当にまどマギネタが大好きなんだなと思いました。














最近のヴァラクートに四肢切断が入ってる理由分かったわ・・・・・












もだーん

2011年7月30日 TCG全般
またフェアリー使える・・・だと・・・






閑話休題


はやってるっぽいので



1:【名前の由来は?】
名前いじっただけ

2:【メインデッキ】
EDHは《Rasputin Dreamweaver(LEG)》
スタンは青いデッキなら割りとなんでも使うほう。

3:【好きなカード】
《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
《苦花/Bitterblossom(MOR)》
この二枚で私の構築レーティングはできてます。

4:【大会デッキは強さ優先?好きなカード優先?】
強さ優先。
でも使いたいカードは割と入れる。

5:【MTG歴何年?】
MIRからINV、RAVからいままでだから11年くらいかと

6:【今のメインは使ってどのくらい?】
おとといできた

7:【MTGで譲れない物】
土地の枚数

8:【周りでプレイングの上手い人は?】
ssksさんかなぁ

9:【周りで構築の上手い人は? 】
まわりにビルダーはいない気がする。リミデットならssksさん。

10:【周りで右手が光ってる人は?】
sskk君

11:【好きなデッキタイプは?】
クロックパーミ

12:【今デッキ何個ある?】
スタン1
EDH1

13:【MTG背景世界で好きなキャラクターは?】
tzさん。どうしてこうなった・・・・・・

14:【よく行くお店】
Rise

15:【大会での最高順位】
GP二日目に3回ほど。
二日目の成績は聞かないでNE!

16:【DCIのシステムについて意見】
運営したことはあるけど、報告はしたことないのでなんとも。
プレイヤーとしては褒章復活してほしいかなぁ。

17:【トップメタデッキってどう思う?】
Riseのコミュニティはまだ小さいのもあってトップメタのデッキが周りに少ないので自分で使います。
メタデッキを使う人間がいるほうがコミュニティ的にもプラスだろうし。

18:【何でデュエルが好きなの?】
理由なんてとうに忘れました。

19:【デッキを作る上で参考にする人は?】
とりあえず大きな大会でマジキチレシピで成績残してる人がいたらまわしてます。

20:【挫折をした事ある?】
勝てば日本選手権に出れるってマッチを今のところ3年連続で落としてます。

21:【ライバルはいる?】
みんなかな

22:【相手にして得意なデッキは?】
まわしたりてないデッキ。

23:【相手にして苦手なデッキは?】
まわしたりてるデッキ

24:【苦手なカードは?】
特に無い。

25:【MTGの悪いとこ】
スタン落ち

26:【MTGの良いとこ】
スタン落ち

27:【使ってるスリーブ】
mox

28:【スリーブは何重?】
2重

29:【問28の理由は?】
jacetmsのせい

30:【手札バシバシってどう思う?】
別に気にしません

38:【オフ会とか参加する?】
fnmの後のボドゲはオフ会に入りますか?

39:【好きな土地はどのエキスパンション?】
5th 黒枠化希望してます

40:【イラストが好きなカードは?】
《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》人生オワタ \(^o^)/

41:【ネットなどでレシピを参考にする?】
するする

42:【他にやった事あるカードは?】
モンコレ
vision

43:【トークンカードは何使ってる?】
さささささささみ
フラッグ改

44:【デッキ無くした事ある?】
sbなら。しかもリミデット

45:【もしMTG背景世界が映画化したら見に行く?】
ほいほい行く

46:【次元渡りできたらどうする?】
この次元が一番安全だろjk

47:【トレイリアのアカデミーが実際にあったら入学?】
ねーよwww

48:【強さの果てに何を望む!?】
そんなことよりEDHしようぜ












1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索